Blog
いつ撮影する?七五三前撮りに適した季節やパパ、ママの服装について
2018/03/20
#753 #Other
どうも!安藤写真館のけんちゃんです。
3月に入り七五三の問い合わせが多くなってきて、ママたちの質問で一番多いのは
いつ撮影するのが一番いいんですか?
という質問が一番多いです。
なかなか難しいところではありますが、安藤写真館では4,5,6月をお勧めしております。
気候的にもとても過ごしやすいというのが一番の理由です。
8,9月あたりの撮影を考えているママたちに一番注意していただきたいのが、日焼けです。
衣装見学等でお越し頂いた際に決めていた着たい着物が肌が黒くなってしまったせいで似合わなくなってしまう可能性が出てくる恐れがあるので、8,9月以降の七五三の撮影は気をつけていただきたいです。
そのほかに多い質問ではパパ、ママはどんな服装で七五三の前撮りに臨めばいいかっという質問も多いです。
基本的には入園、入学で着たような礼服を着用される方が一般的です。
パパはブラックスーツやブルー系のスーツ、おしゃれなパパは蝶ネクタイをつけてこられる方もいらっしゃいます。
今の七五三の家族写真は自由度がとても高いのでこれを着なければならないというのはあまりありませんのでお好きなお洋服を着用するのが私はいいかなっと思います。
ママも黒の礼服よりはアイボリーやオフホワイト、明るい色の礼服を着て家族写真を撮られる方が多いです。
当館の七五三では着物の撮影をした後に、海外で買い付けたおしゃれなカジュアル服でも撮影させていただいております。
カジュアル服での撮影の際に家族みんなで白シャツ、白ジーンズなどで服装や色味を合わせて、家族写真を希望する方も珍しくありません。
大切な節目の行事ごとなので色々な不安や失敗したくないですよね。
一生記憶に残る七五三の写真。
安藤写真館は記憶に残るような素敵な七五三の撮影させていただきます。
わからないこと疑問などありましたらお気軽にお問い合わせください。